国士舘大学問題のシーン#箱根駅伝 pic.twitter.com/xzpglsLOaI
— まーに☪︎【新年】 (@wal_sps_) 2019年1月2日
@kirk2_thegod
国士舘の選手が
中継所にゴールしているのに
次の選手がいない
早く教えたれよ
観ていて冷や冷やするわ😱。
さっきも駒澤大で同じミス
襷リレーでタイムロスは
もったいない凡ミス。
運営の対応がいまいちならば
テレビやスマホの情報で
自分のチームの位置を確認して
準備せなあかんわ。
@iketaku127
今年の箱根駅伝。中継所で襷渡し失敗すること多くない?!前の区間の選手がゴールしてるのに、次の区間の選手がスタンバイしてなくてちゃんと襷リレーできてないシーンがちらほら。運営か各大学か、責任の所在は分からないけど、数秒のロスがシード権ロスに繋がるぞ。
@pompomponky
襷リレーミスの原因はやはり運営側では?視力悪くて選手識別出来てなさそうなおじさんがおろおろ誘導してて見てられないんだが…
命かけて駅伝やってた友人がいるので、余計腹が立ちます。
遅れた分のタイムを駒澤と国士舘に返して。それでも選手の動揺に対しては補いきれてないと思うが。
@canal_aquicol
箱根駅伝に照準合わせて頑張ってきて、1時間ちょいに全身全霊かけて襷を繋ごうと走っているのに、運営がポカやってリレーがグダグダで数秒を無駄にするって、本当に罪だよ。
@ao_teruru
襷リレーのミス多いの気になるな…?中継所観に行ったことないから実際はわからないけど選手のミスが重なってるだけなのか運営も打ち合わせ不足があるの…?もったいないっ😳
@1438Hero
呼び出し運営スタッフいい加減にせーよ!!駒澤大学に続いて国士舘大学まで襷リレーのミス!( *`ω´) 必死に命がけで走っている選手に土下座しろ!もっと真剣にやれ!!( *`ω´) 運営委員会!!猛反省しろや!!o(`ω´ )o
@shunsuke0112
あの襷リレーのミスが運営スタッフのミスなら、駒大と国士舘大には復路スタートの時点できちんとそのタイムを返してあげるべき。
その1秒を削り出せずに泣くことになる選手がどれだけいるか、このスピード駅伝では一瞬の判断ミスが結果にものすごい影響を与えるのに…
@MilkDipper26Nov
今年の箱根は、運営のだらし無さが酷すぎないか?
さっきから、襷リレーの場面で、次のランナーがスタンバイできてないのが何校もいるよ。
選手も見てなきゃダメなんだろうけどさぁ、狭いところで団子になって来るんだし、そこは何のための運営なんだ!って話。
選手の努力を無駄にすんなよ
@HARU_05i
コメント