陸王

予告YouTube動画


あらすじ

「こはぜ屋」存続のために取引先銀行から勧められた提言を振り切り、「陸王」開発の覚悟を決めた宮沢(役所広司)。しかし、開発への道のりは遠く険しいものだった。目下、いちばんの懸案事項となっているのは、靴底のソール部分だ。試作で採用された生ゴムのソールでは、ランニングシューズで求められる耐久性は望めなかった。
そこで従来の素材に見切りをつけた宮沢は、以前、坂本(風間俊介)から紹介された、繭で作られた特殊素材「シルクレイ」を思い出す。ソールの素材としても期待のできる有望なものだと、ランニングインストラクターの有村(光石研)から太鼓判を押されたシルクレイだが、その特許を持つのは飯山(寺尾聰)という人物だ。飯山は2年前に自社を倒産させてしまい、それから消息不明だったのだが、坂本の助けもあり宮沢は飯山と会えることに。しかし、飯山は……。

無料動画

陸王 1話 無料動画
陸王 2話 無料動画

感想まとめ

 12980
No.629:陸王 2017/10/29(日)
面白かったわ

No.634:陸王 2017/10/29(日)
渋くて面白い

 14577
 14580
 14610
 14614
No.641:陸王 2017/10/29(日)
文句なしに面白い、さすが池井戸
頭の中の製品を現場に作り上げた喜びって相当なんだろうな

No.656:陸王 2017/10/29(日)
寺尾聡が出てきて一気に面白くなった
キムラ緑子もよかったわ

No.619:陸王 2017/10/29(日)
やっぱ寺尾聰も上手いねえ

No.631:陸王 2017/10/29(日)
役所と寺尾の熟年コンビいいな

 14212
No.650:陸王 2017/10/29(日)
寺尾やっぱ良え演技するな
あと地味にコーチだか監督だかの励ましのシーンが泣けた

No.671:陸王 2017/10/29(日)
>>650
あのコーチ言う事キツイから途中まで悪役なのかと思った
寺尾息子コーチこのドラマツンデレが多いなw

No.676:陸王 2017/10/29(日)
>>671
コーチうぜぇ、チンピラかよ!と思ったら
まさかのデレがよかった
チームメイトは和田とかみんないい人そう

 14573
No.659:陸王 2017/10/29(日)
村野さんはちゃんと報われるんだろうか
あんないい人なのに、小藪も瀧も悪役すぎる

No.620:陸王 2017/10/29(日)
完全に寺尾が主役だった
竹内の役は本人のイメージと重なって残念なバカ感が強い

No.621:陸王 2017/10/29(日)
茂木性格悪そうに見えてなんか応援できない
山崎は棒だが就活落ちまくる使えない工学部卒には見える
茂木と息子が友達になるとあるけど、仲良くなれそうな気がしない

No.622:陸王 2017/10/29(日)
途中まで冗長でどうなるかと思ったけど最後ベタだけど盛り上げてきたな
寺尾さんが良い味出してた

No.623:陸王 2017/10/29(日)
寺尾カッコいいな
あれは倅も憧れるわ

 14185
No.643:陸王 2017/10/29(日)
竹内涼真は凄く良かった
上手に泣くなあ
良いタイミングでポロっと涙が落ちた

No.646:陸王 2017/10/29(日)
竹内は泣きのスペシャリスト

No.648:陸王 2017/10/29(日)
竹内涼真は泣くの上手いよな
でも最後に陸王履いて走りやすいのか嬉しそうにしてたのがよかった

 14424
No.666:陸王 2017/10/29(日)
シカゴケミカルの手のひら返しが地味にワロタw
担当者も一応説明しとかんと。

No.677:陸王 2017/10/29(日)
よかったけど、シカゴケミカルに袖にされて、こはぜ屋に乗り換えたのが
ちょっと残念だな。 あえてシカゴケミカルを断って、こはぜ屋に頼んで欲しかった。

No.681:陸王 2017/10/29(日)
>>677
それちょっと残念だよな
でも工場見学とかしてワクワクしたのはよく伝わった
ワクワクしたけど、夢のために金を棄てるのは難しいよ
苦労かけてる嫁に夢追いたいなんてなかなか言えない

No.689:陸王 2017/10/29(日)
外資が過去に倒産してるからって必要な特許を使用しないとかないだろwww

No.690:陸王 2017/10/29(日)
もうすこし、シカゴケミカル担当者のダークな部分が欲しかったな。 契約直前で、人間性を間接的に批判されて、我慢ならなくなったとか。

No.625:陸王 2017/10/29(日)
役所さん 泣き顔が稲川淳二に見えてきたんだけど・・ 汚れ役で もう ひと花咲かせるのも いいのかな

No.747:陸王 2017/10/29(日)
>>625
自分は野口秀にしか見えなかった… 池井戸作品はカタルシス凄いな

No.637:陸王 2017/10/29(日)
1話は泣けなかったのに竹内の涙で泣いたわ

No.639:陸王 2017/10/29(日)
初回に引き続き泣いてしまった
寺尾聡上手すぎる
ジュピターだけ激しく邪魔

No.633:陸王 2017/10/29(日)
ジュピターが全てを台無しにしてる

No.662:陸王 2017/10/29(日)
ナベプロごり押しブス軍団の偽物の偽物ジュピターで冷めたわ

No.663:陸王 2017/10/29(日)
ジュピターは平原綾香だからよ買ったのであり
よくわからんやつらが歌っても迷惑

No.831:陸王 2017/10/30(月)
ジュピターだけは受け付けんわ
プロデューサーは一体何考えてんだよ
1話も2話もいいシーンで流してドラマぶち壊してんだろーが糞が
流れた途端すべてがぶち壊しになって怒りでいっぱいで、その後の寺尾と役所の会話が全く入ってこんかった

No.832:陸王 2017/10/30(月)
>>831
歌ってる子たちは、十代~二十代の女の子たちに
絶大なる人気があるんだよ
この層取らないと、視聴率に繋がらない
わかってやれよ

 13982
 14002
No.787:陸王 2017/10/30(月)
息子は何であんなに寺尾を気にしてたの?

No.789:陸王 2017/10/30(月)
>>787
なんだあの怪しいおっさん?

No.826:陸王 2017/10/30(月)
役所と息子のケンカはワロタw
あそこまで本気にならなくてもいいのにw
息子役、言うほど下手ではないと思う
というよりも役に合ってる

No.657:陸王 2017/10/29(日)
手紙を読んだ段階でとりあえず履いてくれた方が良かったわ。 引っ張りすぎてw

No.658:陸王 2017/10/29(日)
>>657
履かないのにロッカーに置きっ放しなのがねぇ
さっさと履いてほしかった

No.661:陸王 2017/10/29(日)
>>658
今日履いたんだからいいだろ

No.638:陸王 2017/10/29(日)
職人の姿みて子どものように追いかける山崎がとても良かったなあ

No.644:陸王 2017/10/29(日)
>>638
わかる
最終的には息子も何かしら活躍するといいね

 13601
No.628:陸王 2017/10/29(日)
山崎は好かんけど、最後はちゃんと就職させてやってくれ…

No.655:陸王 2017/10/29(日)
息子役何とかしてくれ~

No.694:陸王 2017/10/29(日)
息子役は他にいなかったのかよ
竹内と山崎の演技力の差がすごい

No.701:陸王 2017/10/29(日)
>>694
この2人演技力には大差ないと思うよ
ただ茂木の方がもう1人の主人公みたいなもので、演出もシーンもしっかりしてるから、魅力的なキャラになっている

No.708:陸王 2017/10/29(日)
>>701
いやいやどうみても竹内のが上手いわ
山崎はあの東出を超える棒

No.709:陸王 2017/10/29(日)
>>701
竹内は感情表現上手いぞ
同じだと思うのはイケメン=演技イマイチみたいな頭でっかちな印象持ってるから

No.702:陸王 2017/10/29(日)
竹内の演技あまり好きじゃなかったけど涙流すシーンで見直しました

No.776:陸王 2017/10/29(日)
>>702
自分も竹内バカにしてたけど、今日の涙の場面は自然で良かったね。

No.706:陸王 2017/10/29(日)
竹内はすごくいい
涙の演技よかった
山崎はちょっと怒ると毎回ジョジョになるんだよ

No.707:陸王 2017/10/29(日)
竹内の泣き方は感情篭ってるよな
音尾の叱責からの励ましといい、演出抑え気味だったしよかった

No.732:陸王 2017/10/29(日)
息子にキレた後投げた箸探すのリアルでワロタw

No.733:陸王 2017/10/29(日)
>>732
そこ笑った
下町ロケットの阿部ちゃんもそうだったけど、ここのチームは笑いを入れてくるな

 13120
 13134
 13142
No.735:陸王 2017/10/29(日)
>>732
あれアドリブかなw
萌音ちゃんが一緒に探してあげてて可愛かった

No.669:陸王 2017/10/29(日)
これ全何話よ
あと三話くらいでうまくまとめられそうな話じゃね
これからまだ二転三転あるのか…次回で陸王完成するとは思えないけどさ

No.672:陸王 2017/10/29(日)
>>669
陸王が完成したところで、アトランティスと対決しなきゃいけないし、茂木の怪我も治らなきゃ
風間くんも埼玉に帰ってこないと
まだまだ伸ばす要素がある