三山凌輝のビーファースト脱退理由はなぜ?趣里、Rちゃんと何があったのかまとめ

三山凌輝 子供 インスタグラム 炎上
三山凌輝 子供 インスタグラム

2025年11月8日、人気絶頂のダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」のメンバー・RYOKIこと三山凌輝(みやま りょうき)さん(26)が、グループから脱退することが電撃的に発表されました。今年4月に浮上した人気YouTuber・Rちゃん(大野茜里さん)との「1億円婚約破棄トラブル」報道、そしてその直後に報じられた女優・趣里さん(35)との結婚、さらに第一子の誕生と、まさに激動の一年を送ってきた三山さん。7月からはグループ活動を「一時休止」していましたが、ついに「脱退」という形での決着となりました。

人気グループの主要メンバーがなぜこのタイミングで脱退を選んだのでしょうか。その背景には、Rちゃんとの間に「何があった」のか、そして趣里さんとの結婚・出産がどう影響したのか、複雑な事情が絡み合っているようです。

この記事では、三山凌輝さんの脱退に至るまでの全時系列を徹底的に整理し、以下の点を詳しく解説していきます。

  • BE:FIRST脱退の正式な理由と発表内容
  • 「1億円結婚詐欺」と報じられたRちゃんとのトラブルの全貌
  • Rちゃんとの関係はその後どうなったのか
  • 女優・趣里さんとの結婚、出産の経緯
  • 趣里さんとの出会いや馴れ初め、両親(水谷豊さん・伊藤蘭さん)の反応
  • 脱退後の今後の活動と「無職問題」の真相
  • 一連の騒動に対するネット上の反応

2025年、芸能界を最も騒がせたニュースの一つである三山凌輝さんの電撃脱退。その裏側にあった全ての出来事を、信頼できる情報に基づき、深く掘り下げていきます。

1. 三山凌輝がBE:FIRSTを電撃脱退【2025年11月最新情報】

2025年11月8日(土)、多くのファンが「一時休止」からの復帰を待ち望む中、所属事務所BMSGはBE:FIRSTの公式サイトを通じて、RYOKIこと三山凌輝さんのグループ脱退という、最も衝撃的なニュースを発表しました。人気グループの主要メンバーの離脱は、音楽業界全体にも大きな驚きをもって受け止められています。

1-1. 2025年11月8日、公式サイトでの「脱退」発表

同日、BMSGは公式サイトに「RYOKIの今後の活動に関しまして」と題する声明を掲載しました。「この度、BE:FIRSTのメンバーであるRYOKIが、2025年11月8日(土)をもちましてグループから離れることをご報告申し上げます」と、脱退が同日付であることを明記しました。

突然の報告となったことに対し、ファンや関係者への謝罪の言葉が述べられています。そして、BE:FIRSTの今後は、「引き続き、6人のBE:FIRSTとして、質の高いパフォーマンスと、皆さまに愛される活動を志してまいります」と、6人体制で活動を継続することが宣言されました。

7月の「一時休止」発表から約4ヶ月、復帰を願っていたファンにとっては、非常に厳しい現実を突きつけられる結果となったのです。

1-2. 本人が語った脱退の理由:「理念の解釈と物理的な事情」

公式サイトの発表とほぼ同時に、三山凌輝さん本人も自身のInstagramストーリーズを更新し、自らの言葉でファンに脱退を報告しました。そこでは、事務所の発表よりも一歩踏み込んだ、脱退に至る内情が綴られていました。

三山さんは、「活動期間中から現在に至るまで、同じ理念を掲げながらも、それぞれの解釈により物理的に叶えることができない事情が出てきてしまいました」と説明。グループが掲げる「同じ理念」は共有しつつも、それを実現する具体的な方法論や解釈において、自身とグループ側との間に埋めがたい溝が生じていたことを示唆しました。

さらに、「兼ねてから、今後の方向性について話し合いを重ねてまいりましたが、両者の視点や価値観を大事に、そして夢を叶えるためには、別々の道を歩むことが最善であると判断いたしました」と、これが双方合意の上での苦渋の決断であったことを強調しました。

最後は、「今後はそれぞれの道を歩んでいきますが、BE:FIRSTやメンバー一人ひとりの未来を変わらず応援していきます」と、かつての仲間たちへエールを送る言葉で締めくくられています。

1-3. 発表方法をめぐる事務所との認識差?本人がXで説明

この脱退発表は、その方法をめぐっても一悶着あったことが、三山さん自身のX(旧Twitter)への投稿で明らかになりました。脱退発表の数時間後、三山さんは「発表の仕方について」と題した投稿を行います。

その内容は、今回の脱退発表に関して、「事務所と綿密に状況やタイミング、内容、報告の仕方についてオープンに話し合ったはずでした」と前置きしつつ、「双方に悪意のある拡散や誹謗中傷を避けるため、事務所はホームページに情報を掲載し、こちらはSNSにストーリー形式で投稿することとなりました」と、発表方法が事前に協議された「最善の方法」であったと説明しました。

しかし、続けて「また、その上で他のメンバーが謝罪動画を公開することについても、直前に知りました」と、他のメンバーによる謝罪動画の公開が自身にとっては寝耳に水であったことを暴露。「そのため、当方は予定通りのままの発表形式で報告させて頂きました」と、自身がストーリー形式での簡潔な報告に留めた理由を説明しました。

この投稿からは、脱退という重大な局面においてさえ、事務所や他メンバーとのコミュニケーションが必ずしも円滑ではなかった可能性が浮かび上がり、脱退理由の背景にある「解釈の違い」の根深さを感じさせるものとなりました。

1-4. 7月の「一時活動休止」から「脱退」への経緯

今回の「脱退」は、半年前の「一時活動休止」発表が伏線となっていました。三山さんは、後述するRちゃんとの一連のトラブル報道を受け、2025年5月25日に所属事務所を通じて、BE:FIRSTとしての活動を7月5日のワールドツアー・シンガポール公演をもって「一時休止」することを発表していました。

同時に、俳優としてのマネジメント契約を結んでいた事務所「Flash Up etoile」からの「独立」も発表。「今回の報道含め様々な経験を経て、とても深く悩み、沢山考えました。そして、今後は『自分自身で歩むべき』と考え、独立するという結論に至りました」とコメントしていました。

この時点では、BE:FIRSTの所属であるBMSGからは「独立」せず、あくまでグループ活動の「一時休止」という扱いであったため、多くのファンはほとぼりが冷めた後の復帰を信じていました。しかし、10月29日にグループ初のベストアルバム『BE:ST』が発売され、音楽ライターなどからは「これが一つの区切りになるのではないか」との見方も出ていました。結果的に、活動休止から約4ヶ月後、「復帰」ではなく「脱退」という形で、BE:FIRSTのRYOKIとしての活動に完全に終止符が打たれることになったのです。

2. 脱退理由の核心か?Rちゃん(大野茜里)との「1億円婚約破棄トラブル」とは何があった?

Rちゃん 三山凌輝 契約書 出典:週刊文春
Rちゃん 三山凌輝 契約書 出典:週刊文春

三山凌輝さんのキャリアを根底から揺るがし、今回の脱退劇の最大の引き金となったとみられるのが、2025年4月に「週刊文春」によって報じられた、人気YouTuber・Rちゃんこと大野茜里さんとの金銭・婚約トラブルです。その内容は、トップアイドルのスキャンダルとしてはあまりにも衝撃的なものでした。

2-1. 発端:2025年4月「週刊文春」の衝撃的な報道

2025年4月23日、『週刊文春 電子版』は「BE:FIRST三山凌輝が“結婚詐欺”1億円を貢がせていた!」というセンセーショナルな見出しで、三山さんの過去の女性関係をスクープしました。この記事が、その後半年にわたる一連の騒動の幕開けとなります。

記事は、三山さんがBE:FIRSTとしてデビューしてわずか4ヶ月後の2021年冬から、ある年上の女性社長と極秘裏に婚約関係にあり、その女性から多額の金銭的援助を受けながら、別の女性とも密会を重ねていたという内容でした。

2-2. 二人の出会いと「極秘婚約」の真相

その女性とは、アパレル会社の社長であり、当時チャンネル登録者数約85万人を誇る人気YouTuber「Rちゃん」こと、大野茜里(おおの あかり)さん(当時28歳)でした。二人は芸能関係者が集うパーティーで出会い、三山さんの「世界で活躍する表現者になる」という夢に大野さんが惹かれたことから交際に発展。ほどなくして大野さんの自宅マンションで同棲生活をスタートさせたと報じられています。

関係は順調に進み、2022年12月24日のクリスマスイヴ、三山さんからプロポーズ。数十万円するとされるカルティエの婚約指輪とバラの花束を贈り、二人は婚約。その後、互いの両親への挨拶も済ませていたといいます。しかし、三山さんは「俳優としてしっかり地に足をつけるまで2年いただきたい」と述べ、入籍は待ってほしいと大野さんの両親に説明していたとされています。

2-3. 報じられた「1億円」の内訳:ベンツ、高級時計、月200万の小遣い

問題視されたのは、この交際・婚約期間中における、大野さんから三山さんへの尋常ではないレベルの金銭的援助でした。「週刊文春」が報じたその「1億円」の内訳は、以下の通りです。

  • 月200万円のお小遣い:大野さんから三山さんへ毎月手渡されていたとされます。三山さんはこれを元手に高級ブランド品を買い漁っていたと報じられました。
  • 約2000万円のメルセデスベンツ・ゲレンデ(Gクラス):三山さんが「家族が増えてみんなで出かける時に大きな車が要る」と言ったことから、大野さんが購入。ローンも大野さんが肩代わりしていたとされています。
  • 約1000万円のスイス製超高級腕時計:限定生産モデルで入手困難な品を、大野さんがあらゆる伝手を頼って購入し、2023年のクリスマスイヴにプレゼントしたと報じられています。
  • 約400万円のロレックス
  • その他、クロムハーツのリング(5〜600万円相当)など、高級ブランド品多数。
  • 海外旅行の費用も全て大野さんが負担。

これらの金品や、同棲していた家の家賃なども含め、大野さんが三山さんに貢いだ総額は「1億円以上」にのぼると算出されました。

2-4. 母親のインプラント治療費も Rちゃんが負担か

さらに衝撃的だったのは、三山さん本人だけでなく、その家族にも金銭的支援が及んでいたという報道です。記事によると、三山さんの母親の歯のインプラント治療費として、大野さんが約150万円を負担していたといいます。大野さんにとっては、将来家族になるという思いからの行動だったのかもしれませんが、この事実は報道後、特に大きな批判を浴びる要因となりました。

2-5. 破局の引き金:浮気発覚とパリで交わされた「誓約書」

順風満帆に見えた二人の関係ですが、2023年秋頃から暗転します。大野さんが月200万円のお小遣いをストップした頃から、三山さんの態度が冷たくなり、喧嘩が増えたとされています。

そして決定打となったのが、三山さんの「浮気」でした。2023年秋、大野さんのインスタグラムに「あかりちゃんの彼氏ってりょうきくんですか…?」「私の友達と関係持っててまだ会ってます」という匿名のタレコミDMが届きます。大野さんは半信半疑でしたが、2024年1月、三山さんの大阪でのコンサートに同行していた際、浮気相手とされるA子さん本人から連絡が入ります。そこには、三山さんとのLINEのやり取りや、彼の寝顔写真などが証拠として添付されていました。

ライブを終えホテルに戻ってきた三山さんを大野さんが問い詰めると、三山さんは泣きながら「ほんとになんの気持ちもなくて。1回ぐらい、いいかみたいな……」と浮気を認めたと報じられました。

その後、二人は以前から予定していたフランス・パリへ。パリのレストランで食事中、三山さんから「別れたくない」と懇願された大野さんは、覚悟を問うため、帰国後に弁護士が作成した「誓約書」にサインするよう求めました。

2024年2月3日付で交わされたその誓約書には、以下の7つの条項が含まれていました。

  1. 甲(三山)及び乙(大野)は、2022年12月24日をもって婚約したことを確認する。
  2. 甲は、乙と婚約中にあるにもかかわらず、不貞行為を行ったことを認め、謝罪する。
  3. 甲は、乙との婚約中及び婚姻後、2度と不貞行為を行わないことを誓約する。
  4. 再び不貞を働いた場合は、1000万円の違約金を支払う。
  5. 大野さんによる金銭的援助及びプレゼント相当分の金額を返還する。
  6. 三山さんは記者会見などを通じて不貞の事実を世間に公表する
  7. 三山さんは誓約書の存在を口外しない。

この誓約書には、二人だけでなく、三山さんの事務所社長と大野さんの会社の共同代表も立会人としてサイン。特に第6条「世間に公表する」という項目に三山さん側が抵抗し、6時間近く押し問答が続いた末、明け方に三山さんが観念して拇印を押したと報じられています。

2-6. 突然の別れ:「また会おうね」から音信不通へ

しかし、この誓約書を交わしたわずか5日後の2024年2月8日。三山さんが飲み会で朝帰りしたことをきっかけに、浮気を疑った大野さんが「出て行け」と激高。三山さんは「明日は朝ドラのクランクインなのに」と不平を漏らしつつも、「また会おうね」という言葉を残して荷物をまとめ、家を出て行ったといいます。

大野さんは、いつもの喧嘩のように、また戻ってくるものだと思っていました。しかし、その日を境に三山さんからの連絡は一切途絶え、「音信不通」状態に。大野さんが買ってあげたベンツやゲーム機なども、全て持ち去られたままでした。

大野さんは「向こうがキッパリ別れると言ってくれたら良かったのに」「お金が欲しいだけで婚約までするのかな。結婚詐欺にあった気分だよ」と周囲に語り、一時は睡眠薬の大量服用で自殺未遂を図るほど、心身ともに深く傷ついたと報じられました。

3. 三山凌輝はRちゃんとその後どうなった?泥沼の応酬

「週刊文春」の報道後、三山さん側と大野さん側は、メディアを通じて真っ向から対立する主張を繰り広げ、事態はさらに泥沼化していきます。

3-1. 三山凌輝側の対応:「懺悔告白」インタビュー

報道直後、三山さんの所属事務所BMSGとフラッシュアップは、「真剣に交際していたことは事実」「法令に反する行為は一切ない」「双方合意のもとで関係は終了している」とコメントし、“結婚詐欺”疑惑を強く否定しました。

しかし、世間の批判が収まらない中、三山さん本人が2025年5月24日配信の「週刊文春 電子版」のインタビューに応じます。これが「懺悔告白」と題して報じられた記事です。

この中で三山さんは、Rちゃんとの関係について以下のように釈明しました。

  • お金について:「お金を騙し取ったことはない。結婚詐欺の意図は全くありませんでした」と改めて否定。
  • ベンツについて:「2人で使う車として僕の名義で購入」「総額の約10分の1をサポートしていただきました」「その他のローンは自分で完済しました」と主張。
  • お小遣いについて:「毎月ではない」「現金を直接いただいたことはない」とし、「買い物で支払ってもらった金額がそれくらいの額になる」と説明。
  • 母親の治療費について:「(大野さんが負担した)母親の歯のインプラント治療費に関しても、同額くらいのジュエリーをプレゼントさせてもらいました」と、一方的な支援ではなかったと反論。
  • 浮気について:「他の女性と会ってしまったのは事実です。僕が裏切ってしまった事実は変わらない」「本当に本当に申し訳ないという気持ち」と謝罪しました。
  • 破局の経緯:「(2月8日に)大喧嘩をして『出ていけ』と言われ、『別れた』という認識です」「その後連絡をいただいたが、会うと気を持たせることになると思い、返事をしなかった」と、音信不通になった理由を説明しました。

3-2. Rちゃんの猛反論:「現金手渡しは真っ赤な嘘」「今もフィアンセ」

この三山さんの「懺悔告白」に対し、大野さん側は激しく反論します。まず、4月27日にYouTuberヒカルさんの動画に出演し、「(ベンツは)『家族になったら大きい車いるじゃん』って言われて買ったのに乗せてもらえなかった」「(別れ際に)プレステのゲーム機まで持ち去られた」など、三山さんの主張と食い違う内情を暴露しました。

さらに5月31日、三山さんのインタビューが掲載された「週刊文春」に、今度は大野さん自身が約3900字にわたる「反論手記」を寄稿。三山さんの釈明を真っ向から否定しました。

  • お小遣いについて:「『現金を直接いただいたことはない』という発言は真っ赤な嘘です」「2023年9月までの1年間、わたしは彼に毎月200万円を現金で手渡すようになりました」と断言。銀行の引き出し履歴などで証明できるとしました。
  • 母親の治療費について:「『治療費と同額くらいのジュエリーをプレゼントした』という点」「心当たりがあるのは約100万円する『グラフ』のジュエリーでしょうか。治療費を支払ってから半年後の8月、誕生日プレゼントとしてもらったものです」「お母さまのインプラント代のお返しが誕生日プレゼントだとしたら、わたしへの愛はどこまで本当だったのでしょう」と、三山さんの説明を「カッコ悪い」と一蹴しました。
  • 破局の経緯について:「彼は『また会おうね』と繰り返していました」「わたしは彼から『別れよう』などと、別れる意思を一度たりとも示されてはいないのです」「わたしの認識では婚約破棄に関する協議は一切行っていません。わたしの気持ちの中では今でも凌輝は“フィアンセ”です」と、破局自体を否定しました。

手記の最後は、「彼を司法の場で訴えたい思いすら芽生えています」「わたしの心と人生をこれ以上傷つけないでください」と、強い怒りと悲しみで結ばれていました。

3-3. 贈与税の問題は?国税庁が関心との報道も

この騒動では、年間110万円の基礎控除を大幅に超える金銭授受があったとして、税務上の問題も浮上しました。「国税庁は、彼女からのお小遣い200万円や高級ブランド品のプレゼントが贈与税の対象に当たるかどうか、関心を示しているそうです」と芸能関係者が語るなど、法的な問題に発展する可能性も報じられました。

これに対し、三山さんは前述のインタビューで「専門家の方に相談しました。その結果、『国税庁が定める贈与税の対象には当たらない』とのことでした」と法令違反ではないと主張。一方で、「自分の中での一つのけじめという意味でも、国税庁に自主申告をすることに決めました」「すでに支払いも含め、全ての対応を終えています」と、何らかの納税対応を行ったことを明かしています。

3-4. Rちゃんのその後:ヒカルの「彼氏オーディション」とスピード破局

三山さんとの関係に一つの区切りをつけようとしたのか、大野茜里さんは2025年6月、YouTuberヒカルさんの人気企画「彼氏オーディション」に参加。そこで出会った29歳の会社役員男性とカップル成立し、交際をスタートさせました。

しかし、この新たな恋も長くは続かず、8月11日には自身のYouTubeチャンネルで破局を報告。破局理由として、男性側がRちゃんの知名度を利用しようとしたことや、結婚費用を経費で落とそうとするなど、金銭感覚の違いがあったことを説明しました。

さらに9月には、この元カレ男性がSNSで「Rちゃんからプロポーズされたが断った」などと暴露を始め、Rちゃんが「バケモン生み出してしまった」と応戦するなど、新たなトラブルに発展していると報じられています。Rちゃんにとっては、受難の日々が続いているようです。

4. 三山凌輝と趣里が結婚・出産!報道から正式発表までの全時系列

趣里 出典:インスタグラム
趣里 出典:インスタグラム

Rちゃんとの泥沼騒動の渦中、日本中をさらに驚かせるニュースが飛び込みます。三山さんの新たなパートナーが、あの国民的俳優夫妻の愛娘、趣里さんだったのです。スキャンダルと並行して進んでいた、もう一つの物語を時系列で追います。

4-1. Rちゃん報道の直後…「朝ドラ女優・趣里と結婚へ」の衝撃スクープ

Rちゃんとの「1億円トラブル」報道から、わずか11日後の2025年5月5日。「週刊文春 電子版」は、「《1億円“結婚詐欺”》「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優の趣里(34)と結婚へ!」とスクープしました。

記事によると、三山さんと趣里さんはすでに結婚の意思を固めており、Rちゃんとのスキャンダルが報じられる前から、ゴールデンウィーク明けの5月7日頃に結婚を発表する予定だったといいます。まさに「寝耳に水」のスキャンダル発覚により、事務所がスポンサーや関係各所への説明に追われ、この結婚発表は急遽「延期」とならざるを得ませんでした。

この時点では、「現在は7月発表で調整しているそうです」と報じられており、スキャンダルが沈静化するのを待って発表する算段だったとみられます。

4-2. 当初の予定は5月発表?スキャンダルによる「延期」

この「5月発表予定」という事実は、二人の関係がスキャンダル発覚前から真剣そのものであったことを示しています。複数の報道を総合すると、趣里さんは三山さんのRちゃんとの過去のトラブルについて、報道が出るまで詳しく知らされていなかった可能性が指摘されています。

事実、Rちゃんとの破局が2024年2月頃、趣里さんとの交際本格化が2025年初頭とみられることから、時系列的には重なっていないものの、Rちゃん側が「婚約破棄に合意していない」と主張している以上、趣里さんにとっては非常に複雑な状況であったことは想像に難くありません。

このスキャンダル発覚と、後述する趣里さんの両親の猛反対により、7月とされた結婚発表も結局見送られることになります。

4-3. 決定的だった8月「ぽっこりお腹」での区役所訪問報道

結婚発表が延期されたまま続報が途絶え、一部では「スキャンダルが原因で破談になったのでは?」との憶測も流れ始めました。しかし2025年8月25日、本誌「SmartFLASH」が二人の現在を決定づけるスクープを報じます。

8月上旬、都内の区役所を仲睦まじい様子で訪れる三山凌輝さんと趣里さんの2ショット写真をキャッチ。記事では「驚いたのは、趣里さんのお腹がかなりぽっこりしていたことです。ひと目でわかるほどの膨らみでしたよ」という生々しい目撃証言が掲載されました。

二人が訪れていたのは「空き地の管理などを扱う部署」だったといい、婚姻届の提出ではなかったようですが、趣里さんが妊娠している可能性が極めて濃厚となりました。この「ぽっこりお腹」報道により、結婚発表が延期されていた背景には、スキャンダルだけでなく「妊娠」という、もう後戻りできない事実があったことが白日の下に晒されたのです。

4-4. 2025年8月29日:結婚と妊娠を電撃発表

この決定的報道からわずか4日後の2025年8月29日。三山凌輝さんと趣里さんは、それぞれの公式Instagramを更新し、連名での直筆署名入り文書を投稿。結婚と第一子の妊娠を正式に発表しました。

発表文では、「この度、三山凌輝と趣里は、入籍していたことをお知らせいたします」「2人の間に新しい命も授かることができました」と報告。入籍日や妊娠週数(何カ月か)は明かされませんでしたが、スポニチ本紙の取材ではすでに「安定期に入っている」と報じられました。

また、このタイミングでの発表になった理由について、「何よりも無事に第一子が誕生してから、皆様にお伝えしようと思っていたのですが、出産までの間、少しでも穏やかな環境で過ごせるようにとの思いから、このタイミングでご報告させていただくことになりました」と説明。立て続く報道を受け、出産前に公表する道を選んだことが伺えます。

4-5. 2025年9月26日:第一子誕生を報告「守るべきものを必ず守る」

三山凌輝 子供 インスタグラム
三山凌輝 子供 インスタグラム

そして、結婚発表から約1ヶ月後の2025年9月26日。二人は再びInstagramを更新し、第一子が誕生したことを連名で報告しました。「先日、無事に第一子が誕生した事をご報告します」と、無事の出産を伝えました。

続けて、「変わらず1番近くで出産まで支えてくれた私達の両親、周りの方々や応援してくれている皆さん、そして取り上げて下さった先生、産院の方々に感謝申し上げます」と周囲への感謝を綴りました。

そして、一連の騒動を踏まえたかのように、「今まで通り家族としての愛や絆、全てにおいて私達が持っている真実を大切にし、守るべきものを必ず守っていきます」と、家族としての強い決意を表明しました。趣里さんは9月21日に35歳の誕生日を迎えており、母・伊藤蘭さんが35歳で趣里さんを出産したのと、奇しくも同じ年齢での初産となりました。

5. 趣里との出会い・馴れ初めは?両親(水谷豊・伊藤蘭)の反応

Rちゃんとの破局(2024年2月)から、わずか1年足らずで趣里さんとの結婚・出産に至った三山さん。二人はどこで出会い、どのようにして関係を深めたのでしょうか。そして、スキャンダルを知った国民的俳優夫妻、水谷豊さんと伊藤蘭さんの本当の反応とはどのようなものだったのでしょうか。

5-1. 二人の接点は?「朝ドラ俳優」「海外経験」共通点

まず、趣里さん(1990年生まれ)と三山凌輝さん(1999年生まれ)は8歳差のカップルです。二人にドラマや映画での共演歴は確認されていません。

複数の報道を総合すると、二人が出会ったのは2024年後半から2025年初頭にかけて、共通の知人を介した食事の場などであった可能性が高いとみられています。

二人の共通点としては、

  • 海外経験:趣里さんは中学卒業後にイギリスへバレエ留学。三山さんは幼少期をインターナショナルスクールで過ごし、アメリカやオーストラリアでの生活経験があり、英語が堪能。
  • 朝ドラ俳優:趣里さんは2023年度後期の『ブギウギ』でヒロインを務め、三山さんも2024年度前期の『虎に翼』でヒロインの弟役を好演。同時期に国民的ドラマに出演していたという共通項がありました。

こうしたバックグラウンドが二人を意気投合させ、急速に関係を深めるきっかけになったのではないかと推測されています。

5-2. 目撃された焼肉デート:交際はいつから?

二人の親密な関係が初めて目撃されたのは、2025年の春先でした。「週刊文春」によると、2月と3月に都内の焼肉店で二人がデートする姿が目撃されています。横並びに座り、閉店時間が近づくまで周囲を気にすることなく談笑する二人は、非常に親密な様子だったといいます。

Rちゃんとの関係が音信不通となったのが2024年2月。三山さんはその後、別の女性と短期間交際するもすぐに破局したと報じられており、趣里さんとの真剣交際が始まったのは2025年に入ってからとみられます。まさにスピード結婚、そして「授かり婚」であったことが伺えます。

5-3. 父・水谷豊の苦悩:「何も聞いてない」直撃対応と文春への回答

一人娘の結婚相手に持ち上がった「1億円結婚詐欺」疑惑。父・水谷豊さん(73歳)の胸中は穏やかではありませんでした。

5月7日配信の『女性セブン』は、水谷さん本人を直撃。記者が「趣里さんがご結婚されるそうですね」と問いかけると、水谷さんは穏やかな表情ながらも、「ぼくは、聞いてないんですよ」「……何も聞いていないのでね」と、目の奥は笑っていない様子で答えたと報じました。

また、同日に配信された「週刊文春」では、水谷さんが同誌の取材に対し、書面で意味深な回答を寄せていたことも報じられました。その回答は「娘の恋愛に干渉しないという考えは、今も変わっていません」「相手がどなたであろうと娘の決めたことは尊重します」としながらも、「親に出来ることは困った時の相談相手になる、それに尽きるのではないでしょうか」と結ばれており、慶事とは思えぬ複雑な父の苦悩が滲む内容でした。

5-4. 「個人事務所入り拒否」「俳優も無理だ」父の怒り報道の真相

水谷さんの怒りは、報道を通じてさらに具体的に伝えられます。8月26日配信の『女性自身』によると、当初、三山さんは趣里さんとの結婚を機に、水谷さん一家が所属する個人事務所に迎え入れられる計画が進んでいたといいます。

しかし、Rちゃんとのスキャンダル発覚でこの話は白紙に。水谷さんは「自分の看板を預ける相手ではない」と判断したとされています。さらに、芸能関係者の証言として、「当初、娘婿となる三山さんには“俳優として一流になってもらいたい”という期待もあったそうですが、今では『キミには俳優も無理だ』と三山さんを見限ってしまったといいます」と、俳優としての資質にまで踏み込んだ厳しい見方をしていたと報じられました。

5-5. 「絶対に助けない」水谷豊が娘に下した「通告」とは

最終的に結婚自体は認めるものの、父としての“けじめ”は厳しくつけたようです。9月2日配信の「WEB女性自身」は、水谷さんが趣里さんに対し、ある通告をしていたと報じました。

それは、「結婚に関しては“娘の選んだ人だから否定はしない”」というスタンスを前提としつつも、「また浮気などの女性トラブルが起きたとしても、絶対に助けないからね」という厳しい言葉だったといいます。これは、Rちゃんとの一件を知った上でも三山さんを選んだ娘に対し、その決断の重さを自覚させると同時に、二度と同じ過ちを繰り返させないという父としての強い意志表示だったとみられています。

5-6. 母・伊藤蘭の「猛反対」報道と、一転「祝福インスタ」の親心

父・水谷さん以上に、結婚に強く反対していたとされるのが、母・伊藤蘭さん(70歳)でした。『女性セブン』など複数のメディアが、「蘭さんが結婚に難色を示している」「『彼だけはダメ!』と頑なに反対している」と報じています。

伊藤さんは、趣里さんがバレエの夢を挫折した時も、女優として売れずに悩んでいた時も、常に寄り添い支え続けてきました。それだけに、大切な一人娘がスキャンダルまみれの相手と、しかも妊娠した状態で結婚することに、母として強い抵抗があったのは想像に難くありません。

しかし、8月29日の結婚正式発表の日。伊藤蘭さんは自身のInstagramを更新します。趣里さんとのステージでの共演写真を投稿し、「趣里 心からおめでとう 母はずっと見守っていました もちろんこれからもずっとね」と、愛娘の門出を祝福しました。

ハッシュタグには「#HappilyEverAfter(末永くお幸せに)」「#LoveAndHappiness」といった言葉と共に、「#趣里」そして「#三山凌輝」と、義理の息子となった三山さんの名前もしっかりと加えられていました。猛反対していたとされる報道から一転、娘の決断を受け入れ、家族として三山さんを迎えるという、母としての深く、そして強い覚悟が感じられる投稿となりました。

6. 三山凌輝は今後はどうなる?今後の活動と「無職」の噂

2025年11月8日にBE:FIRSTを正式に脱退した三山凌輝さん。グループという大きな看板を失い、私生活では父親となった彼の「これから」はどうなるのでしょうか。「無職になるのでは?」といった収入面を心配する声も上がっています。

6-1. 俳優業への本格シフト?すでにNetflixドラマ撮影報道

5月の「独立」発表時からも明らかなように、三山さんの今後のキャリアの軸足は「俳優業」に置かれることは間違いありません。BE:FIRSTの活動と並行して『虎に翼』などの話題作に出演し、俳優としての評価も高まっていた矢先のスキャンダルでしたが、その才能を惜しむ声も多くありました。

すでに具体的な復帰作も報じられています。10月25日配信の『NEWSポストセブン』によると、山田孝之さん主演で、日本の「三大ヒグマ事件」の一つである「三毛別羆事件」をテーマにしたNetflixドラマへの出演が決定しており、12月から北海道ロケに参加するとのこと。これはスキャンダル前から決まっていた仕事とされています。

俳優としてのキャリアは、水面下ですでに再スタートを切っているようです。

6-2. 妻・趣里も産後2ヶ月で現場復帰か

妻である趣里さんも、女優として早期の現場復帰を計画しているようです。10月30日発売の『女性セブン』は、趣里さんが織田裕二さん主演の『踊る大捜査線』シリーズの最新映画(2026年公開予定)に、主人公の相棒とも言える重要なポジションで出演すると報じました。11月中旬に現場入りするとのことで、産後約2ヶ月という驚異的なスピードでの復帰となります。

また、趣里さんは結婚準備のため、2025年10月期の連続ドラマ主演を辞退していたとも報じられており、出産を経て、再び本格的に女優業に力を入れていくものとみられます。夫婦そろって俳優業に邁進していくことになりそうです。

6-3. 活動休止中の「体調不良」説明とファンの違和感

7月5日のシンガポール公演をもって活動休止に入った三山さんですが、その直前の6月に行われたワールドツアーの一部公演を「体調不良」を理由に欠席していました。

さらに活動休止後の7月7日、ナビゲーターを務めるラジオ番組『MILLION BILLION』(J-WAVE)で三山さんのコメントが読まれましたが、そこでは「ワールドツアーは僕の体調不良もあったりして色々ご迷惑をおかけして」「また元気な姿を皆さんに見せられるよう心と体の調子を取り戻して行けたら」と、休止の理由を「体調不良」として説明。

一連の女性問題については一切触れなかったため、リスナーからは「あれ、体調不良ってことになってるの?」「理由はそれじゃないよね?」と、問題点がすり替えられていることへの違和感や批判の声が上がりました。

6-4. 「&RADI」ブランドや不動産売却?収入源の行方

活動休止や脱退により「無職になるのでは?」と収入面を心配する声も多く上がりました。しかし、三山さんには複数の収入源があるとみられています。

  • ブランド運営:三山さんは自身の誕生日である2025年4月26日から、自身がプロデュースするアパレルブランド『&RADI(アンドラディー)』のポップアップストアを開催。スキャンダル報道の渦中でしたが、指輪やネックレスなどの商品は一部ソールドアウトになるなど、売れ行きは好調だったようです。
  • 不動産売却:2024年に、名古屋駅近くに所有していた約40坪の土地の3分の2の所有権を売却し、大金を入手していたとも報じられています。

BE:FIRSTとしての収入は途絶えますが、俳優業の再開や自身のブランド事業などにより、経済的な基盤はすでに確立されている可能性が高そうです。

6-5. 結婚発表後に「新しい家族」愛犬もんくんを紹介

8月29日の結婚・妊娠発表後、三山さんは9月10日に自身のインスタグラムを更新。「我が家に新しい家族 パピーーーーー。“もんくん”です」と、ゴールデン・レトリバーの子犬を迎え入れたことを報告しました。

雑誌「月刊わんこ」の表紙をもんくんと飾ることも発表し、「家族たくさん増えて賑やかになるね!」「もんくんとベビちゃん、仲良しになるね!」と、ファンからは温かいコメントが寄せられました。Rちゃんとの別れ際にゲーム機まで持ち去ったと報じられた姿とは対照的に、新たな家族を築く父親としての自覚を感じさせる投稿となりました。

7. 三山凌輝のビーファースト脱退に対するネット上の反応とは?

人気絶頂のアイドルグループのメンバーが起こした、異例ずくめのスキャンダルと電撃脱退。ネット上では、この半年間、常に賛否両論、様々な意見が飛び交いました。

7-1. Rちゃん報道時のファンの失望と「脱退要求」

2025年4月の「1億円婚約破棄トラブル」報道直後、ネット上は阿鼻叫喚の巷となりました。特にBE:FIRSTのファンからは、失望と怒りの声が噴出しました。

  • 「デビュー前から山之内すずとの手つなぎデートを撮られ、今回が初めてじゃない」
  • 「グループのイメージを著しく毀損した。もう脱退でいいよ」
  • 「他のメンバーの足引っ張らないでくれ。真面目にやってる6人が可哀想」
  • 「1億円も貢がせるなんて、人としてどうなのか」

また、プロデューサーであるSKY-HIさんがX(旧Twitter)に投稿した「交際関係からもつれる様な事をしている時点で落ち度は充分にある」「イメージを棄損したから即処罰、というのはマネジメントのあるべき姿ではない」といった長文の声明に対しても、「擁護しているように見える」「甘すぎる」と批判が集中。事務所への不信感も高まりました。

7-2. 趣里との結婚報道への賛否:「財産目当て」「趣里さん逃げて」

5月に趣里さんとの結婚が報じられると、批判の矛先は「乗り換え愛」「財産目当て」という疑惑にも向かいました。

  • 「Rちゃんから1億円貢がせた次は、水谷豊・伊藤蘭夫妻の財産目当てか」
  • 「趣里さん、趣味わるいって感じちゃう。もっとちゃんとした人がいるはず」
  • 「この男だけはやめたほうがいい。趣里さん逃げて!」

Rちゃんへの同情票が集まる一方で、趣里さんの「男を見る目」を心配する声が多数上がりました。また、趣里さんの両親の心境を思い、「水谷さんと蘭ちゃんが可哀想」「親の選択眼は侮れない」といったコメントも目立ちました。

7-3. 占いが的中?「2025年に変な人と撮られる」

この結婚報道で、過去のある番組が大きな注目を集めました。2024年10月に放送された『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)で、占い師・星ひとみさんが趣里さんを占った際の発言です。

星さんは趣里さんに対し、「パパみたいな人との結婚を求めている」と指摘した上で、「2025年、変な人と撮られる」「2025年に撮られた人はハズレ」と驚きの予言をしていました。当時、趣里さんは「嫌だ!」と拒否感を露わにしていましたが、Rちゃんとのトラブルで「いわくつき」となった三山さんとの結婚報道が出たことで、「占いが的中しすぎている」「壮大な伏線回収」と、ネット上で大きな話題となりました。

7-4. 結婚発表文の「直筆署名」が話題に

8月29日の結婚・妊娠発表の際には、意外な点が注目を集めました。それは、連名の報告文に添えられた二人の「直筆署名」です。

三山さんは、過去にラジオ番組で「字が汚いで世界一やらせてもらってます」と自虐するほど“悪筆”で知られていました。しかし、今回披露された署名は、ファンから見ても「過去いちばん綺麗な文字」「めちゃくちゃ丁寧に書いたんだろうな」とわかるほど整ったものでした。

これに対し、「緊張して書いた姿が想像できてほっこり」「誠意を感じる」と好意的に受け止める声が上がりました。一方で、「世界一字が汚い」とネタにしていた過去とのギャップに、改めて彼の“B面”を感じた人もいたようです。

7-5. 脱退発表:「やっぱり」「6人を応援する」「お疲れ様」

そして今回の11月8日の脱退発表。半年間の「一時休止」という曖昧な状態を経ての結論に、ネット上の反応は様々でした。

  • 「やっぱり脱退か。スキャンダルの内容を考えれば当然の判断」
  • 「これでやっとモヤモヤが晴れた。6人のBE:FIRSTをスッキリ応援できる」
  • 「色々あったけど、7人のパフォーマンスが好きだった。残念だし、寂しい」
  • 「家族のために俳優として頑張ってください。それが一番の誠意」

一連の騒動がグループに与えた影響の大きさを物語るように、脱退を「やむなし」と受け止める声が多い一方で、7人での活動を愛していたファンの悲しみも深く、複雑な反応が入り混じる結果となっています。9月3日に「zak2」編集部が「関係は極めて良好」「できちゃった婚ではない」とする関係者記事をXにポストし、三山さんがそれをリポストした際には「これが真実なんだ」と安堵するファンの声もありましたが、最終的にはグループを離れるという選択になりました。

8. まとめ:三山凌輝の脱退と結婚、Rちゃん問題の経緯

2025年4月から11月まで、約半年間にわたって日本中を騒がせた三山凌輝さんの電撃脱退とそれに至る全貌。最後に、今回の騒動の重要ポイントを時系列でまとめます。

  • 2021年冬:BE:FIRSTデビュー直後、Rちゃん(大野茜里)と交際開始。
  • 2022年12月:Rちゃんと「婚約」。総額1億円規模とされる金銭的支援を受ける。
  • 2024年1月:三山さんの浮気が発覚。
  • 2024年2月:Rちゃんと「誓約書」を交わすも、その5日後に朝帰りをきっかけに関係が決裂。三山さんは音信不通に。
  • 2025年 初頭:女優・趣里さんと交際開始(推定)。
  • 2025年2月~3月:趣里さんとの焼肉デートが目撃される。
  • 2025年4月23日:「週刊文春」がRちゃんとの「1億円婚約破棄トラブル」を報道。
  • 2025年5月5日:「週刊文春」が趣里さんとの「結婚へ」と報道。当初5月発表予定だったが延期。
  • 2025年5月24日:三山さんが文春の「懺悔告白」インタビューに応じる。
  • 2025年5月25日:三山さんがBE:FIRSTの「一時活動休止」(7月5日付)と「独立」を発表。
  • 2025年5月31日:Rちゃんが「反論手記」を文春に寄稿。「今もフィアンセ」と主張。
  • 2025年8月25日:「SmartFLASH」が趣里さんの「ぽっこりお腹」区役所訪問を報道。
  • 2025年8月29日:三山凌輝さんと趣里さんが、結婚と第一子妊娠を正式に発表。
  • 2025年9月26日:第一子の誕生を連名で報告。
  • 2025年11月8日:三山凌輝さんがBE:FIRSTから「脱退」することを正式に発表。

人気絶頂のグループからの脱退、そして結婚・出産という人生の大きな転機を同時に迎えた三山凌輝さん。彼が失ったものの大きさは計り知れませんが、同時に新しい家族という守るべきものも得ました。「いただき男子」とまで報じられた過去のイメージを払拭し、一人の俳優として、一人の父親として、趣里さんとその両親、そして世間からの信頼を回復できるのか。彼の「これから」の活動が注目されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました